

- 出産後、痩せにくくなった
- 身体の歪みが気になる
- 出産後、ぎっくり腰の頻度がおおくなった
- 尿漏れをするようになった
- 骨盤体操、腰痛体操をしても良くならない

当院には、産後の骨盤の歪みでお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
出産時、全身の関節が緩むための女性ホルモンの影響で腰痛や股関節痛、恥骨痛が出ることが多いです。
更に、そのまま歪んだ状態が続くと骨盤だけでなく全身症状に繋がる可能性があります。
産後の骨盤の歪みは放っておくと症状が重くなり、日常生活にも大きな支障をきたしてしまうので早めの治療が必要です。
もしあなたが産後の骨盤の歪みでお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。

営業時間
月~金/9時30分~20時00分
土/9時00分~19時00分
当院が産後の骨盤の歪みの改善に際して大切にしていること

当院では、産後の骨盤の歪み改善を目指すため
- 産後衰えてしまった筋力の強化
- 産後のお母さんの心身のバランスを整える
を大切にしています。
なぜなら、産後はホルモンバランスの影響で、身体の痛みが出やすいだけでなく精神的にも変化しやすい不安定な状態になるからです。
その不安定な状態を改善していくためには、筋肉はもちろんですが骨格の矯正・自律神経のバランスも整えることが重要だと考えます。
また、骨盤の矯正を行いながらインナーマッスルの強化をしていく事で日常生活での歪みも予防する事ができます。

産後の骨盤のズレによるギックリ腰で通っていました。


産後の骨盤のズレによるギックリ腰。
3人目を出産し、ギックリ腰になったことがキッカケで通わせていただいております。
育児疲れで一日中、身体も頭も重だるく疲れ果てていた時に追いうちをかけるようにギックリ腰になりました。
先生がすべては出産による骨盤のズレからきていると教えて下さいました。
今の自分の身体の状態をていねいに教えて下さり、教えて下さった骨盤体操を自宅ですることで痛みが劇的に良くなり、あんなに疲れていた身体も別人になったように軽く元気になりました。
身体だけでなく気持ちも前向きになりました。
Y.T様 30代 女性 横浜市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
整形外科や他の整骨院で産後の骨盤の歪みが改善しないのか。
一般的に整形外科では、骨盤ベルトの使用などをメインとした施術が多いです。他の整骨院では、電気やマッサージ、骨盤ベルト、腰痛体操、温熱療法を行うことが多いようです。
また、ボキボキする骨盤矯正を行うことも多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで産後の骨盤の歪みが改善される場合もありますが、実際には
- 一時的には楽にはなるがすぐに戻ってしまう
- 矯正してもらったが変化がみられない
- 産後の腰痛がなかなか改善されない
と悩まれている方も多いようです。
当院での産後の骨盤の歪みに対するアプローチ

おがわ整骨院では、産後の骨盤の歪みの原因を
- 自律神経の乱れ
- インナーマッスルの筋力低下
だと考えています。
産後の骨盤は歪みが生じますが骨盤の中にある靭帯や筋肉も歪んでしまいます。
更にはホルモンバランスも乱れてしまうので、その影響で骨盤を自分で元に戻す機能が低下してしまいます。
産後は筋力も極端に低下してしまいますので、普段の姿勢も悪くなり骨盤の歪みが悪化してしまいます。
そこで当院はまず出産して歪んだ骨盤と背骨を矯正します。
医師も認めるボキボキしない安全で無痛な骨格矯正を行い全身の骨格バランスを整えます。
その上で、矯正した状態を維持するためにインナーマッスルを強化する機械や体操等を取り入れた施術を行っていきます。
さらに、綺麗な身体をつくる為に自宅でできる運動や姿勢などセルフケアのアドバイスもしております。
もし、あなたが産後の骨盤の歪みでお悩みなら、ひとりで悩まず是非一度当院までご相談下さい。

営業時間
月~金/9時30分~20時00分
土/9時00分~19時00分



こちらは、
「リダクター」をはじめとする20種類以上の矯正器具と、
「脊柱非観血外科処置台」という特殊な施術台です。
まず当院では、不調に応じてこれらの矯正器具を適切に選びます。
そして「脊柱非観血外科処置台」を併用することで、矯正器具の効果を十分に引き出し、骨格矯正はもちろんですが人の指が届かない脊柱周辺のじん帯や神経にアプローチしていきます。
充実した器具と、最適な施術台。
さらに、
360,000例を超える経験に基づいた施術アプローチが、
他の医療機関では治らなかったひざの痛みや腰痛、
坐骨神経痛などを、根本的に改善に導きます。


当院はただ単に、設備がそろうだけの院ではありません。
ストレスを感じやすく、運動不足に陥りやすい時代・社会的背景を考慮したラインナップで、施術環境を整えています。
例えば、
- 骨盤を包むやさしい水圧で、骨盤の形を整えやすくする施術用ウォーターベッド「キネティックフロー」
- 骨盤と股関節を安心安全に矯正する「ミルキングアクション装置」
- 浅くなりがちな呼吸を、深い呼吸に変えて疲労を生みにくくする運動療法のための「ハイクオリティーハーネス」
- ホルモンバランスの崩れや慢性疲労、睡眠障害に効く頭部冷却装置「クライオサーミア」
これら希少な設備をそろえるだけでなく、設置数も全国的に見ても当院は屈指です。


不調を生み出す要因は、生活習慣の中にあります。
つらい症状に悩む方の大半は、他の医療機関で運動指導などを受けて、あるいは自己流でストレッチなどを試みているにも関わらず効果が得られていません。
これは一人ひとりの個性を見ず、型にはまった運動を押し付けられてしまったか、独学により悪いくせがついてしまったかのどちらかになります。
おがわ整骨院では、
その方の立ち居振る舞いで、 どういう運動が必要で、 どんな日常の動作を改めなければならないかを見極め、 オーダーメイドの生活改善法を提案します。 |


当院には、さまざまな症状に悩む女性の方が多く来院されます。
そこでよく耳にするのが、
「男性の先生と施術室に2人きりだとリラックスできない」というお声。
当院では施術の際、
女性スタッフがサポートしますので、施術室に2人きりという心配もございません。
親子連れでいらっしゃる方も多く、お子さんや子育て中のお母さん方も気軽にいただける環境づくりに努めています。
また当院では、出産によって衰えてしまった筋力や身体の歪みを元に戻し、元気に社会復帰できるようサポートいたします。

『初めてのたまごクラブ』『Happy Angel』『Ray』『月刊 健康』など、
子育て中のお母さんや、健康に興味を持つ方に人気の雑誌に多数掲載。
また当院のホームページでも、改善に向かわれた皆様からたくさんの喜びの声を頂戴しております。



総合内科専門医・救急科専門医の西川と申します。
私は、小川先生に施術をして頂くことで、内科的な疾患でも、身体本来の生理性を取り戻し、自然治癒力が高まり、よりよい生活を送ることが可能になると考えております。
ご紹介した方々は皆、痛みがなくなった後の日常生活の過ごし方や簡単な体操も丁寧に教えてくれると喜んでおられ、症状がなくてもメンテナンスとして長く通っておられるようです。
小川先生は、技術・知識・人柄、どれをとっても自信を持ってお勧め出来る素晴らしい先生です。


おがわ整骨院 総院長の小川宏です。
当院がめざすのは、
「身体の不調を引き起こさないための根本的な身体づくり」
そして、
「しっかりサポートできる整骨院」であることです。
そのためには、院での施術はもちろんですが、日常生活での心がけが何より重要になります。
例えば、生活や食事、運動の習慣、仕事中の姿勢や何気ないくせなど。
それらを改めるだけで、健康でお過ごしいただくための身体づくりができるのです。
当院では、
つらい症状にお悩みの皆さんに、個々に合わせたアドバイスをしています。
習慣として生活になじませることができるよう、共に無理なく続けていけきましょう。
お悩みを一人で抱えず、ぜひ当院にいらしてみてください。

営業時間
月~金/9時30分~20時00分
土/9時00分~19時00分
お電話ありがとうございます、
おがわ整骨院でございます。