当院内のコロナウィルス対策
- 腰が痛い
- 長時間歩けない
- 足が痺れる
- 少し休むと歩ける
- 足の感覚が鈍い
もう大丈夫です!
当院には、脊柱管狭窄症でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
痛みとともにしびれを伴うことが多いのであまり痛みを我慢して生活していると疼痛性側湾といって背骨が曲がってしまい、腰や足の症状だけでなく全身の身体の不調をきたします。
症状が重いと日常生活に支障がでて、手術をすることになるかもしれません。
もしあなたが脊柱管狭窄症でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
脊柱管狭窄症で手術も考えていましたがしないで済み、普通に歩けるようになりました。


右足の裏側に痛みがあり脊柱管狭窄症と診断されました。
病院でのブロック注射、接骨院のマッサージなどを受けていました。
良くならず手術を考えていた時、友人の勧めでおがわ整骨院に来院しました。
今までは、おそるおそる右足に体重をかけていましが、小川先生に施術してもらい普通に歩ける様になりました。
また、体が疲れにくくなった気もします。
手術をせずに済んだ事で仕事にも影響を出さずに治せました。
手術を考える前に、おがわ整骨院で施術を受ける事を強くすすめます。
T.S様 30代 男性 越谷市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症の為、痛みが酷く来院しました。


きっかけは、脊柱管狭窄症の為、痛みが酷く来院しました。
来院してから5年ほどですが、当初より痛みが軽減しました。
痛みのある所を冷却した方が良いなど自分では知らなかった事などアドバイスしていただいて健康への意識もかなり変わりました。
今後もお世話になりたいと思います。
Y.O様 20代 女性 葛飾
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あなたは今まで脊柱管狭窄症に対して、どのような処置を行ってきましたか?
ホームページをご覧くださった方限定のお得な特典となりますので、 この機会にぜひ一度当院にお越しください!
あなたからのお電話をお待ちしております。
受付時間
月/9~18時 火~金/9時~20時 土/9~18時
◎一般的に整形外科や他の整骨院では
湿布や痛み止めの処方、電気やマッサージなどの処置が多いようです。
脊柱管狭窄症はレントゲンのほかMRIやCT検査を行い重傷の場合は手術をすすめられることもあります。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで脊柱管狭窄症が改善される場合もありますが、
実際には、
- 痛み止めが効かない
- 激痛は引いたが、腰が重く痛みもあり、歩くと違和感がある
- マッサージに通っているが改善しない
と悩まれている方も多いようです。
当院の脊柱管狭窄症に対してのアプローチ
おがわ整骨院では、いろいろな処置をうけてきても
- どこにいってもよくならない。
- 思い切って手術をしたが思い通りの結果にならなかった。
といったお悩みを抱えた患者さんが多く見られます。
そこで当院が脊柱管狭窄症の方に行う施術は、
- リダクター処置(特殊な器具を使用した背骨の矯正)
- 各種のローラー器具
- ミルキングアクション(股関節、膝、足首の関節を整える運動器具)
- 当院独自のテーピング処置
と、幅広くあります。
このように施術や設備に関してもそろえていますが、当院ではそれだけでなく
- 患者さんのお話を聴き、真摯に向き合うこと
- 良い状態で普段の生活を送れるよう、生活指導をすること
以上にも力を入れています。
真の原因を見極め、良い状態で日々を過ごすことが本当の根本改善に繋がっていきます。
脊柱管狭窄症でお悩みなら、おがわ整骨院にご相談ください!!
当院について詳しくお知りになりたい方は、
以下の画像リンクからご覧ください!
↓
ホームページをご覧くださった方限定のお得な特典となりますので、 この機会にぜひ一度当院にお越しください!
あなたからのお電話をお待ちしております。
受付時間
月/9~18時 火~金/9時~20時 土/9~18時

当院では、
身体の構造と機能を十分に理解した臨床経験15年以上のスタッフが、
矯正器具を用いて施術をします。
その器具とは、電気機器やよくある矯正用ベッドのことではありません。
「リダクター」をはじめとする20種類以上の矯正器具と、
「脊柱非観血外科処置台」という特殊な施術台です。
まず当院では、不調に応じてこれらの矯正器具を適切に選びます。
そして「脊柱非観血外科処置台」を併用することで、矯正器具の効果を十分に引き出し、
骨格矯正はもちろん、筋肉とそれを包んでいる「筋膜」、
人の指が届かない脊柱周辺のじん帯や神経にアプローチしていきます。
充実した器具と、最適な施術台。
さらに、
360,000例を超える経験に基づいた施術アプローチが、
他の医療機関では治らなかったひざの痛みや腰痛、
坐骨神経痛などを、根本的に改善に導きます。

当院はただ単に、設備がそろうだけの院ではありません。
ストレスを感じやすく、運動不足に陥りやすい時代・社会的背景を考慮したラインナップで、施術環境を整えています。
例えば、
- 骨盤を包むやさしい水圧で、骨盤の形を整えやすくする施術用ウォーターベッド「キネティックフロー」
- 骨盤と股関節を安心安全に矯正する「ミルキングアクション装置」
- 浅くなりがちな呼吸を、深い呼吸に変えて疲労を生みにくくする運動療法のための「ハイクオリティーハーネス」
- ホルモンバランスの崩れや慢性疲労、睡眠障害に効く頭部冷却装置「クライオサーミア」
これら希少な設備をそろえるだけでなく、設置数も全国的に見ても当院は屈指で
「利用したいのに空きがない」ということがありません。

不調を生み出す要因は、生活習慣の中にあります。
つらい症状に悩む方の大半は、他の医療機関で運動指導などを受けて、あるいは自己流でストレッチなどを試みているにも関わらず効果が得られていません。
これは一人ひとりの個性を見ず、型にはまった運動を押し付けられてしまったか、独学により悪いくせがついてしまったかのどちらかになります。
おがわ整骨院では、
その方の立ち居振る舞いで、 どういう運動が必要で、 どんな日常の動作を改めなければならないかを見極め、 オーダーメイドの生活改善法を提案します。 |

当院には、さまざまな症状に悩む女性の方が多く来院されます。
そこでよく耳にするのが、
「男性の先生と施術室に2人きりだとリラックスできない」というお声。
当院では施術の際、
女性スタッフがサポートしますので、施術室に2人きりという心配もございません。
親子連れでいらっしゃる方も多く、お子さんや子育て中のお母さん方も気軽にいただける環境づくりに努めています。
また当院では、出産によって衰えてしまった筋力や身体の歪みを元に戻し、元気に社会復帰できるようサポートいたします。
『初めてのたまごクラブ』『Happy Angel』『Ray』『月刊 健康』など、
子育て中のお母さんや、健康に興味を持つ方に人気の雑誌に多数掲載。
また当院のホームページでも、改善に向かわれた皆様からたくさんの喜びの声を頂戴しております。
総合内科専門医・救急科専門医の西川と申します。
私は、小川先生に施術をして頂くことで、内科的な疾患でも、身体本来の生理性を取り戻し、自然治癒力が高まり、よりよい生活を送ることが可能になると考えております。
ご紹介した方々は皆、痛みがなくなった後の日常生活の過ごし方や簡単な体操も丁寧に教えてくれると喜んでおられ、症状がなくてもメンテナンスとして長く通っておられるようです。
小川先生は、技術・知識・人柄、どれをとっても自信を持ってお勧め出来る素晴らしい先生です。

おがわ整骨院院長の小川宏です。
当院がめざすのは、
「身体の不調を引き起こさないための根本的な身体づくり」
そして、
「しっかりサポートできる整骨院」であることです。
そのためには、院での施術はもちろんですが、日常生活での心がけが何より重要になります。
例えば、生活や食事、運動の習慣、仕事中の姿勢や何気ないくせなど。
それらを改めるだけで、健康でお過ごしいただくための身体づくりができるのです。
当院では、
つらい症状にお悩みの皆さんに、個々に合わせたアドバイスをしています。
習慣として生活になじませることができるよう、共に無理なく続けていけきましょう。
お悩みを一人で抱えず、ぜひ当院にいらしてみてください。
ホームページをご覧くださった方限定のお得な特典となりますので、 この機会にぜひ一度当院にお越しください!
あなたからのお電話をお待ちしております。
受付時間
月/9~18時 火~金/9時~20時 土/9~18時
お電話ありがとうございます、
おがわ整骨院でございます。