


- 腰が痛む
- 長時間歩くと痛む
- 足が痺れる
- 足に力が入らない
- 長時間座っていると痛む

すべり症は、日常生活での不良姿勢・体幹の筋肉量の低下が主な原因とされています。当院には、すべり症でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
すべり症は、放っておくと痛みが徐々にひどくなり、日常生活の動作に支障が出ます。体を支持しているのは骨格でそれを働かせるのは筋肉です。普段の生活で一定の動きばかりで本来支えるために必要な筋肉を使わず、他の筋肉ばかりに頼っていると腰への負担が大きくなり痛みがでてしまいます。
その結果、背骨の生理的な彎曲が崩れ腰椎が正常な位置からズレてしまうことが原因となるのです。
もしあなたがすべり症でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。

営業時間
月~金/9時30分~20時00分
土/9時00分~19時00分
当院がすべり症改善に際して大切にしていること
おがわ整骨院では、痛みがある部分はもちろんですが、全身をしっかり診たうえですべり症の改善・予防につなげる総合的な施術を大切にしています。
なぜならすべり症は、痛みのあるところだけ施術しても、なかなか改善しないケースが多いからです。また、腰というのは日常生活で負担がかかりやすい部位でもあるため、痛みが再発しやすい疾患でもあります。
そこで当院では、痛みを繰り返さない身体づくりを目指した施術を行っています。
すべり症の場合はずれているところを戻すことはもちろん大事な事ですが、患部だけの施術では治りが遅くなります。患部に負担をかけているのは違う場所に原因があることが多いので、患部のみでなく全身の骨格を矯正することで早期改善し再発予防にもなります。
また、これはすべり症だけでなく、日常生活で起こり得るその他の障害を未然に防ぐためにも効果的だと考えます。身体の不調や問題点に早く気付けば、それだけ治りも早くなることが期待できますし、今後もストレスなく日常生活を過ごせるようになるでしょう。
健康な身体を取り戻すお手伝いをさせていただきますので、是非お任せください。

立つこと、歩くことも出来なかったのに、現在普通の生活を送っています。


立つことも出来ず、歩く事も出来なかった。
1.どん底の状態から立ち直らせてくれました。
2.体のケアも必死にしていただき現在普通の生活を送っています。
3.体操も今の私に必要なことを考えご指導下さいました。
4.食事の摂り方についてもご指導いただきました。
5.薬は私のためにどのような物が適しているか最善のものを薦めていただきました。
先生と出会えていなかったら現在の私はあり得ません。
メンテナンスも含めこれからも一生通っていこうと思っています。
T.S様 50代 男性 山口市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足が痛くて、歩くのもおっくうでしたが愛犬の散歩が出来るようになりました。


足の痛みがひどくて、歩くのもおっくうでした。
小川先生にお世話になって、今では毎朝毎晩二度愛犬の散歩が出来るようになり、うれしく思っています。
Y.T様 70代 女性 足立区大谷田
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
立つこと、歩くことも出来なかったのに、現在普通の生活を送っています。


立つことも出来ず、歩く事も出来なかった。
1.どん底の状態から立ち直らせてくれました。
2.体のケアも必死にしていただき現在普通の生活を送っています。
3.体操も今の私に必要なことを考えご指導下さいました。
4.食事の摂り方についてもご指導いただきました。
5.薬は私のためにどのような物が適しているか最善のものを薦めていただきました。
先生と出会えていなかったら現在の私はあり得ません。
メンテナンスも含めこれからも一生通っていこうと思っています。
T.S様 50代 男性 山口市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手足の痺れ、首、腰の痛みの為不眠で悩んでいましたが、姿勢も良くなり寝ていても立っていても以前より楽になりました。

手足の痺れや首、腰の痛み、それに伴う不眠で悩んでいました。
これまで、腰部のXP、頸椎、腰椎のMRI、首の牽引、内服処方を受けましたが、改善されませんでした。
来院のきっかけは自宅から近く通いやすいと思いました。
施術を受けた結果、姿勢が良くなり寝ていても立っていても以前より楽になりました。
痺れは少し残っていますが首、腰の痛みは殆どありません。
精神的な問題か悩みましたが我慢せずにしっかり施術した方が良いと思います。
時間はかかっても良くなると思います。
Y様 30代 女性 葛飾区東金町
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
仕事で歩く時の膝の痛みで通っていました。

仕事で営業回りをする時、いつも膝の外側に痛みを感じていました。
はじめは我慢していましたが、耐えきれなくなり昔スポーツで痛めたとき整骨院に行っていたのを思い出し小川先生の所を伺いました。
行ってみると、昔の整骨院のイメージとはとても違うなと感じました。
十分に話を聞いてくれて、施術の時間も多く取ってくれました。
膝だけでなく全身を施術し、生活の心掛けや食事の事まで教えてくれます。
お陰様で2,3回の施術で我慢できなかった痛みは消え、今は再発防止のために体のメンテナンスで通っています。
ケガをする前より体が若くなり体力もついてきて、これからの自分が楽しみです。
Y.S様 30代 男性 三郷
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
整形外科や他の整骨院ですべり症が改善しないのか。
整形外科では、患部に電気をかけたり、牽引をして痛み止めを処方され安静にしているように言われるのが一般的です。
そして痛みがある場合はコルセットを着用し腰を保護しておくように伝えられることもあります。
しかし、多くの場合、すべり症の発症の原因そのものに対しては特に何もしないようです。
他の接骨院や整体院では、コリや痛みがある場所をマッサージしたり、電気をかけるだけになってしまうことが多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などですべり症が改善される場合もありますが、実際には、
- マッサージ後は楽にはなるが、根本的な痛みの改善にはなっていない
- 通院し続けているが完治の目処が立たない
- マッサージを受けたら余計に痛みがひどくなった
と悩まれている方も多いようです。
当院でのすべり症に対するアプローチ
おがわ整骨院では、すべり症の原因を以下の2つだと考えています。
- 日常生活での不良姿勢
- 体幹の筋力やその周囲の筋肉の柔軟性の低下
当院ではまず初めに、どの部分がずれてしまっているのかをピンポイントで確認しその後全身の状態を確認し患部に負担をかけている原因を探ります。
施術に関しては患部に炎症が起きているので冷却をしその状態で特殊な器具を使い、背骨の歪みを整えていきます。骨盤、股関節周りの可動域、筋力アップをさせる施術をしていきます。
このように、痛みがある場所への部分的な施術と、再発予防も見据えた総合的な施術の両方で、すべり症を真の改善に導きます。
もしあなたがすべり症でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。

営業時間
月~金/9時30分~20時00分
土/9時00分~19時00分



こちらは、
「リダクター」をはじめとする20種類以上の矯正器具と、
「脊柱非観血外科処置台」という特殊な施術台です。
まず当院では、不調に応じてこれらの矯正器具を適切に選びます。
そして「脊柱非観血外科処置台」を併用することで、矯正器具の効果を十分に引き出し、骨格矯正はもちろんですが人の指が届かない脊柱周辺のじん帯や神経にアプローチしていきます。
充実した器具と、最適な施術台。
さらに、
360,000例を超える経験に基づいた施術アプローチが、
他の医療機関では治らなかったひざの痛みや腰痛、
坐骨神経痛などを、根本的に改善に導きます。


当院はただ単に、設備がそろうだけの院ではありません。
ストレスを感じやすく、運動不足に陥りやすい時代・社会的背景を考慮したラインナップで、施術環境を整えています。
例えば、
- 骨盤を包むやさしい水圧で、骨盤の形を整えやすくする施術用ウォーターベッド「キネティックフロー」
- 骨盤と股関節を安心安全に矯正する「ミルキングアクション装置」
- 浅くなりがちな呼吸を、深い呼吸に変えて疲労を生みにくくする運動療法のための「ハイクオリティーハーネス」
- ホルモンバランスの崩れや慢性疲労、睡眠障害に効く頭部冷却装置「クライオサーミア」
これら希少な設備をそろえるだけでなく、設置数も全国的に見ても当院は屈指です。


不調を生み出す要因は、生活習慣の中にあります。
つらい症状に悩む方の大半は、他の医療機関で運動指導などを受けて、あるいは自己流でストレッチなどを試みているにも関わらず効果が得られていません。
これは一人ひとりの個性を見ず、型にはまった運動を押し付けられてしまったか、独学により悪いくせがついてしまったかのどちらかになります。
おがわ整骨院では、
その方の立ち居振る舞いで、 どういう運動が必要で、 どんな日常の動作を改めなければならないかを見極め、 オーダーメイドの生活改善法を提案します。 |


当院には、さまざまな症状に悩む女性の方が多く来院されます。
そこでよく耳にするのが、
「男性の先生と施術室に2人きりだとリラックスできない」というお声。
当院では施術の際、
女性スタッフがサポートしますので、施術室に2人きりという心配もございません。
親子連れでいらっしゃる方も多く、お子さんや子育て中のお母さん方も気軽にいただける環境づくりに努めています。
また当院では、出産によって衰えてしまった筋力や身体の歪みを元に戻し、元気に社会復帰できるようサポートいたします。

『初めてのたまごクラブ』『Happy Angel』『Ray』『月刊 健康』など、
子育て中のお母さんや、健康に興味を持つ方に人気の雑誌に多数掲載。
また当院のホームページでも、改善に向かわれた皆様からたくさんの喜びの声を頂戴しております。



総合内科専門医・救急科専門医の西川と申します。
私は、小川先生に施術をして頂くことで、内科的な疾患でも、身体本来の生理性を取り戻し、自然治癒力が高まり、よりよい生活を送ることが可能になると考えております。
ご紹介した方々は皆、痛みがなくなった後の日常生活の過ごし方や簡単な体操も丁寧に教えてくれると喜んでおられ、症状がなくてもメンテナンスとして長く通っておられるようです。
小川先生は、技術・知識・人柄、どれをとっても自信を持ってお勧め出来る素晴らしい先生です。


おがわ整骨院 総院長の小川宏です。
当院がめざすのは、
「身体の不調を引き起こさないための根本的な身体づくり」
そして、
「しっかりサポートできる整骨院」であることです。
そのためには、院での施術はもちろんですが、日常生活での心がけが何より重要になります。
例えば、生活や食事、運動の習慣、仕事中の姿勢や何気ないくせなど。
それらを改めるだけで、健康でお過ごしいただくための身体づくりができるのです。
当院では、
つらい症状にお悩みの皆さんに、個々に合わせたアドバイスをしています。
習慣として生活になじませることができるよう、共に無理なく続けていけきましょう。
お悩みを一人で抱えず、ぜひ当院にいらしてみてください。

営業時間
月~金/9時30分~20時00分
土/9時00分~19時00分
お電話ありがとうございます、
おがわ整骨院でございます。